【基本】
トイレの水が流れません | |
男性 | 女性 |
ห้องน้ำน้ำไม่ไหลครับ | ห้องน้ำน้ำไม่ไหลค่ะ |
ホーン ナーム ナーム マイ ラーイ クラップ | ホーン ナーム ナーム マイ ラーイ カ |
【単語情報】
ホーン ナーム ห้องน้ำ ⇒ トイレ
ナーム น้ำ ⇒ 水
マイ ไม่ ⇒ 否定
ライ ไหล ⇒ 流れる
【活用】
トイレの水が流れないよ
ห้องน้ำน้ำไม่ไหลนะ
ホーン ナーム ナーム マイ ラーイ
ห้องน้ำน้ำไม่ไหลนะ
ホーン ナーム ナーム マイ ラーイ
今行きます
เดี๋ยวไปครับ
ディアオ パイ クラップ
เดี๋ยวไปครับ
ディアオ パイ クラップ
【解説】
トイレの水が止まらない ⇒
ชักโครกน้ำไหลไม่หยุด
チャッ クローッ ナーム ライ マイ ユッ
ชักโครกน้ำไหลไม่หยุด
チャッ クローッ ナーム ライ マイ ユッ
トイレが詰まった ⇒
ชักโครกตัน
チャッ クロ―ッ タン
ชักโครกตัน
チャッ クロ―ッ タン
トイレが臭い ⇒
ห้องน้ำเหม็น
ホーン ナーム メン
ห้องน้ำเหม็น
ホーン ナーム メン
タンクが割れた ⇒
ถังพักน้ำชักโครกแตก
タンッ パック ナーム チャッ クローッ テーク
ถังพักน้ำชักโครกแตก
タンッ パック ナーム チャッ クローッ テーク
便座が割れた
ฝารองนั่งชักโครกแตก
ファー ローン ナン チャッ クローッ テーク
ฝารองนั่งชักโครกแตก
ファー ローン ナン チャッ クローッ テーク
「トイレ」という部屋のことを{ホーンナーム}というのに対して、
トイレの便器や便座部分のことは{チャッ クローッ}といいますが、
{ホーンナーム}でも伝わると思います。
なお、例文の「割れた」の表現ですが、ニュアンス的には「勝手に割れた」「割れていた」という感じになります。
もしご自身で割った場合は、文章の最初に{タムทำ}を付けてください。
※すいませんグラスを割ってしまいましたの解説参照
ホテルのトラブルに関しては、以下のリンクも参考になります。
- 電気が切れました
- 隣の部屋がうるさいんですが
- エアコンが涼しくならないんですが
- ワインをこぼしてしまったので拭いてください
- すいませんグラスを割ってしまいました
- 部屋の前に不審者がいます
- 冷蔵庫が冷えないです
- シャワーのお湯が出ないです
- 部屋が掃除されてないんですが
- 部屋が臭いんですけど
- インターネットが全然使えないんですが
- インロックしてしまいました
ホテルで使えるタイ語一覧へ戻る